「未分類」カテゴリーアーカイブ
私立高校の入試説明会にて クイック・レスポンス&コミュニケーション=高信頼性
こんにちは。梅雨空が続いていますね。 今年は冬の時期に極端に雨が少なく、春は平年並みの降水量だったため「ひょっとして夏は 続きを読む
なぜ見直しをしないのか? ④ 目標設定と計画立案、そして報酬?
こんにちは。本日から近くの中学校は1学期の期末試験です。 当塾は本来、毎月29日以降はなのですがお休みなのですが、この土 続きを読む
なぜ見直しをしないのか? ③ 時来たれり
こんにちは。当塾の中学生はほぼ毎月英語と数学のテストを受験しています。 例年、6月のテストは中学校の期末試験の前哨戦とい 続きを読む
なぜ見直しをしないのか? ② 一番気持ちいいのは・・・
こんにちは。このブログを待っていてくださった方には申し訳ありませんが、久々の更新になります。 調子の悪かったPCも何とか 続きを読む
なぜ見直しをしないのか? ①
こんにちは。 PCの調子が悪く、更新が遅れました。失礼いたしました。 関東地方も梅雨入りし、湿度が高く気持 続きを読む
3年目の学校選択問題を追ってみる ⑩ 今後の展望
こんにちは。 今年も6月に入り、関東地方も入梅間近になってきました。 さて、当ブログの新しいコラムを掲載し 続きを読む
3年目の学校選択問題を追ってみる ⑨ 志望校選択への影響
こんにちは。当塾のある地域の中学校では1学期の中間試験も終了しました。 メインの中学校は今日から修学旅行。京都・奈良への 続きを読む
3年目の学校選択問題を追ってみる ⑧ 導入の理由
こんにちは。次回水曜日が難しいため、本日更新いたします。ご了承ください。 本題に入る前に・・・。 本日のニ 続きを読む
3年目の学校選択問題を追ってみる ⑦ 他都府県の動向
先月から始めたこのテーマも七回目とかなり長くなりました。 ただ、もう少しお知らせしたいことがありますので、気長にお付き合 続きを読む
3年目の学校選択問題を追ってみる ⑥ 一般入試問題の分析(数学編)
史上初の10連休も終了し、昨日から学校も再開されました。正直「ほっ」とされている保護者の方も多いのではないでしょうか。 続きを読む