しつこいですが、やはりこれが『大元凶』

こんにちは。

もうほとんどの方がお気づきと思いますが、YouTubeに動画をアップしています。このブログの最初のページからアクセス出来ますので、ご覧いただければ幸いです。

 

コロナ禍でなかなか気づかなかったのですが、郊外に出ると既に田植えを終えた田んぼが一面に水を満たしている光景が見られるようになってきました。

なんだかんだ言いながら、季節はしっかり移っているわけですね。関東地方はここ数日猛暑ですが、梅雨入りもまもなくですし。

 

さて、小中学校も来週から本格的に授業再開という事です。それに備えてという訳ではないですが、塾の授業は至極順調に進んでいます。

ただ困った状況の生徒さんも散見します。

 

それは「解説の文章をよく読まない」「問題文をよく読まない」で問題を解こうとする人です。まあ、こういう生徒さんはいつの時代にもいらっしゃいますが。

簡単な例を挙げると「掛け算をしなければならないのに足し算をしている」「『ア~エの中から選びなさい』という問題に対し『d』と答えている」などです。

 

さらに困ったことに、このようなミスをする人は「何度も繰り返す」ということです。

 

学習の基本的なスタンスと私が考えている「人の話を聞く」「文章をよく読む」「答えに矛盾がないか考える」が出来ていないわけですから、このような生徒さん達は「家で勉強をする」、あるいは「しない」以前にこの「勉強と向き合う姿勢」という問題に取り組む必要がある訳です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です