未分類」カテゴリーアーカイブ

No Image Yet

やはり復習は早めに

前々回のブログで「塾の授業が無い日に家でやってもらう事」を記載した。 中心になっているのは授業で取り組んだ英語・数学の問 続きを読む


No Image Yet

『だいたい出来た』は『全然ダメ』

ほぼ十日後に中3生は新年度初めての模擬試験を受ける。これから実際の高校入試まで、中1・2年生の時とは比べ物にならない位多 続きを読む


No Image Yet

やることが増えました

8日から新年度の授業が始まった。 新入生、あるいは進級の時期であり、こちらが何も言わなくてもみんなヤル気になっている。 続きを読む


No Image Yet

新年度スタート!

3月30日から始まった春期講習会も新中1・2年生は昨日で終了。新中3年生も明日で終わりになる。 いずれも連日の学習会であ 続きを読む


No Image Yet

少人数クラスの利点を活かして

明日から春期講習会開始。2017年度のスタートと言っていいだろう。新中1~3年生までを対象とした講習会であるが、必修は新 続きを読む


No Image Yet

過ぎたるは及ばざるが如し

昨日、今年度の授業が終了した。今年も波乱万丈の一年だった(毎年の事だが平穏な年はない。人間の予想など高が知れている)。 続きを読む


No Image Yet

一つのゴール。一つのスタート

先週金曜日に埼玉県公立高校入試の結果発表があった。幸いな事に、今年は全員合格。これで今年の受験生は全員が第一希望の高校へ 続きを読む


No Image Yet

豹変!

先週行われた埼玉県公立高校入試についてコメントする予定だったが、日曜日に行われた中3生の打ち上げパーティーについてお話し 続きを読む


No Image Yet

決戦は木曜日

いよいよ明日、埼玉県公立高校の入試である。天気はあまり良くないようだが、スギ花粉症の受験生には幸いだろう。 塾経営者とし 続きを読む


No Image Yet

「君より下の受験生は例年5%いる!」

埼玉県公立高校入試倍率が発表された。 このあと明日明後日の出願変更期間を経て、最終倍率が決定する。 予想された事であるが 続きを読む