「未分類」カテゴリーアーカイブ
段階を踏んで解けば怖くない! 国語・論説文
こんにちは。 難しくなっている論説文問題ですが、 「段階を踏んで解けば怖くありません!」 では内山節氏の文 続きを読む
苦手も得意もパターンは決まっている? 国語・社会・理科
こんにちは。 今回は具体的に「国語」「社会」「理科」の予測と対策をしたいと思います。 ポートフォリオ &n 続きを読む
「やることは同じ。普段と変わりない」 【不定期雑感】
こんにちは。 徐々に最後のハードル、県立高校の入試が近づいてきています。 と同時にここにきて、コロナの拡大 続きを読む
『優先順位』と『継続』 ~弟子あり遠方より来る~ 【不定期雑感】
本日、塾の卒業生の高校3年生二人が来てくれました。 「進学先が決まったので、報告します」という事でしたが、二人ともに指定 続きを読む
出題にはパターンがある!? ~埼玉県公立高校入試予想大公開~
こんにちは。いよいよ公立高校入試は今月です。 そこで4回に分けて、今年の傾向を予想して、その対策を考えます。   続きを読む
「今年も全員合格!」私立高校入試結果&「満員御礼!」自習室利用状況 【不定期雑感】
1月22日に行われた県内私立高校の入試結果が発表になりました。 とは言えほとんどの人が2月2 続きを読む
意外と知らない!? 埼玉県高校入試事情
今回は「埼玉県の公立高校入試事情」についてお話ししていこうと思います。 保護者の方から、比較的頻繁に「最後の一人で複数の 続きを読む
狙え!ファースト・ストライク ~明日は私立高校入試~ 【不定期雑感】
明日1月22日は埼玉県内の私立高校入試が行われます。 当塾の場合、ほとんどの生徒さんが公立高校を第1希望に考えているので 続きを読む
空欄は0点 「答えを書かなきゃ始まらない」 ~埼玉県の高校受験・傾向と対策③~
今回は前回の続きとして ・ 割合が高くなった記述・論述問題への対応 ・ 高難度の学校選択問題への対応 についてのお話をし 続きを読む
難度は上がった! でもそれだけじゃない ~埼玉県の高校受験・傾向と対策②~
2017年度の埼玉県公立高校入試から、大きく変わった点があります。それは 「一部の高校で英語・数学の『学校選択問題』を採 続きを読む