最低限これだけは聞け! 高校説明会2

前回に続き「高校説明会・相談会」についてお話します。

 

先週は

①「高校卒業後どうするか?」という「高校入試の基本方針」を決める

②パンフレットやホーム・ページで情報を収集し、①に則した意見・感想・疑問点をまとめておく

というお話でした。

 

今回は実際の説明会・相談会で「何を確認するべきか?」「どんな疑問を解消すべきか?」というお話です。

と言ってもなかなか思いつかない人もいらっしゃると思うので、項目別に具体例をいくつか挙げておきます。

ご参考になさってください。

 

尚、もちろん「これらの質問を全部する必要がある」という事ではありません。

「自分も考えていた」「自分も関心がある」という質問をピック・アップするといいですね。

 

A合格の可能性

【私立高校説明会・相談会向け】

・ 現時点で中3の1学期の内申書(成績表)はOO位、模試の偏差値はXX位。この成績での合否の可能性はどうか?

 > 埼玉県の私立高校は単願・併願共に、基準を設定しているところが多く、遠回しながらアドバイスを受けることが出来る。

【公立高校説明会・相談会向け】

・ 中1・2の評定評価と中3の1学期の成績表がOOだが、この成績で入試の内申書は不利になるか?

> 担当の先生によって情報を掴んでいる場合と掴んでいない場合がある。情報が入手できれば「ラッキーだった」と考えればいい。

 

B入学後の学習について

・ (特に私立高校の場合)勉強時間が多いが、宿題や課題も多いのか?

・ クラス編成は成績順か?

・ 部活動と勉強の両立は可能か?

・ 中間・期末などの定期テストの他に、どのような試験のスケジュールがあるのか?

・ 難関大学への進学実績が高いが、高校としてどのようなサポートをしているのか?

 

C卒業後の進路設定について

・ 時間を掛けて考えたいが、大学進学、短大・専門学校進学、就職の進路希望はいつ調査されるのか?

・ まだ決めていないが、大学に対応した文系・理系のコース訳の設定はいつ行われるのか?

・ 一度コースを決めた後に、進級後の変更は可能なのか?

・ 就職を希望した場合、どのようにサポートしてくれるのか?

・ 職業の適性診断等は実施しているか?

 

D学校生活について

・ どのような部活動があるか?

・ XX部は大会で好成績を上げているが、練習は厳しいのか?

・ 「強化クラブ」として一般の生徒が入部できない部活はあるか?

・ どのような校則があるか?

 

このような点と「高校入試の基本方針」合わせて、最終的な「第一希望校」「併願校」を設定することが出来ますね。

 

という訳で、高校説明会について2回に渡ってお話してきました。

まだ、参加されていない受験生や保護者の方、或いは現在中学1・2年生の人たちに参考になれば幸いです。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です