投稿者「真ちゃん」のアーカイブ
埼玉県公立高校入試 国語の問題は難しくなっている 2
昨日、新聞に折り込み広告を入れましたが、ご覧いただけましたでしょうか。 既に複数のお問い合わせをいただいており、1件はほ 続きを読む
埼玉県公立高校入試 国語の問題は難しくなっている 1
明日、2月13日の朝刊に新年度生徒募集の折り込み広告を入れます。 現時点で、新中3生は定員一杯になっていますが、新中2生 続きを読む
2018年度 埼玉県公立高校「理科」の入試問題を予想してみる 5
今年も卒業生の進路を色々と聞く時期になってきました。 二日前、高3の生徒さんの保護者の方がいらして「国立大学の医学部医学 続きを読む
2018年度 埼玉県公立高校「理科」の入試問題を予想してみる 4
1月の私立高校の入試も無事に終了しました。 今年の結果は以下の通りです。 正智深谷高校 2名合格(1名は特 続きを読む
2018年度 埼玉県公立高校「理科」の入試問題を予想してみる 3
既に今年の高高校入試も始まっており、当塾の中3生も全員が受験しました。 私立高校単願受験の人からは「合格しました!」とい 続きを読む
2018年度 埼玉県公立高校「理科」の入試問題を予想してみる 2
さて、前回の続きです。 前回、大問①は地学・生物・化学・物理の小問集合で成り立っており、以下、大問②は「地 続きを読む
2018年度 埼玉県公立高校「理科」の入試問題を予想してみる 1
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初のブログは少々大胆な企画を立ててみました 続きを読む
数学は大問1が勝負 5
さて、偏差値60以上の高校を目指す人は「大問1だけでなく大問2でも得点しよう」ということを前回のブログで述べました。 で 続きを読む
数学は大問1が勝負 4
さて、前回まででおおよそ偏差値55が目標となる公立高校の対策を述べてきましたが、本日はそれ以上の高校をターゲットとする人 続きを読む
数学は大問1が勝負 3
書き始めたのは水曜日だったのですが、公開は日付が変わってからになったことをお詫びいたします。 続きを読む